月: 2020年3月

折りたたみ自転車のサドル交換

自転車 サドル 超ソフトスポーツ用サドル ブラック 11002新型コロナウイルス騒ぎで当面の出張の予定は全て無くなりプライベートでも不要不急の外出は自粛せざるを得ない風潮なので、持て余した時間を利用して嫁の折りたたみ自転車のサドル交換を実施。

たまにこの自転車を借りて子供と近所をサイクリングに行くのですが、サドルが固くあまりにもお尻が痛くなるのでそのうち交換してやろうとサギサカの『超ソフトスポーツ用サドル』を購入してタイミングをうかがっていたのです。

自転車弄りの経験はほぼありませんが作業は簡単。既存のサドル下のボルトをスパナやモンキーレンチで緩めてヤグラごとシートポストから取り外し、新しいサドルにヤグラを移植したら取り外した時とは逆の手順で取り付け。

超ソフトスポーツ用サドル

Moto G7 PlusがAndroid 10にバージョンアップ

日本国内でもMoto G7 Plus向けにAndroid 10に対応したシステムアップデートの配信が先週始まったようで、わたしの端末も週末までに無事バージョンアップを完了。

「おめでとうございます! Android 10はこちらです!」で始まる通知は見るからに詐欺広告ですが(苦笑)…安心してください、公式ですよ。

Moto G7 PlusがAndroid 10にバージョンアップ

バージョンアップに際しては40%以上のバッテリー残量が必要。また、作業には20分近くを要しその間は重たくなってアプリなどは扱い辛くなるので事前に準備を整えてからアップデートに臨むが吉。

BelkinのPowerDelivery対応のUSBカーチャージャー『BOOST CHARGE 車載充電器』

Belkin USB-C カーチャージャー 充電器 車載 USB-Cケーブル付き PD対応 iPhone Android対応 27W 急速充電 Quick Charge 4+ ブラック F7U076BT04-BLK-Aインプレッサ G4のコンソールボックス内に設置されたアクセサリーソケットには以前購入したベルキンの『マイクロカーチャージャー(F8M730BTBLK)』を挿しっぱなしにしてスマホやタブレットの充電に利用してきたのですが、4~5年前の製品のため給電用のUSBポートはStandard-Aのみ。USB PowerDelivery対応のType-Cポートなどというナウい端子は備わっていません。

これでは急速充電が可能な最近のスマホを繋いでも充電スピードは従来と変わらず折角のメリットが活かせないので、PowerDeliveryに対応したベルキンの『BOOST CHARGE 車載充電器(F7U076BT04-BLK-A)』に買い替え。Amazon.co.jpなどで見かける怪しい中国ブランドの製品もの多くはノイズ対策が不十分で悪影響が大きいと聞くので今回も手堅くベルキンを選択した次第です。

マイクロカーチャージャーと同様、こちらの商品も各国共通のユニバーサルパッケージになっているようで英語ベースの外装。

Belkin BOOST CHARGE 車載充電器

中にはカーチャージャー本体と長さ1.2mのUSB Type-Cケーブル、それに日本語の記述を含む多言語対応の説明書。USB Type-Cケーブルだけ別途購入しようとすると1,000円は下らないので、付属するのはありがたいですね。

Amazonアソシエイト用リンクの簡単作成ツール「Associates Link Generator (PA-API v5対応)」

先日の記事でも少し触れましたが…Amazonの製品カタログ上の画像を利用したアソシエイト用リンクを取得するため2017年にひっそり公開したChrome拡張「Associates Link Generator」のPA-API v5対応が完了。旧バージョンからの移行による混乱を防ぐためアイコンを変え、新しいアイテムとして公開しました。

想定ユーザはかなり限定されますが、ブログ記事の執筆等でAmazon商品の画像やリンクの挿入に時間を割かれている方の負担軽減になれば幸いです。