昨夜、『Nikon D70』で撮り貯めたRAWデータを現像しているとPCが突如挙動不審な動きを始めました…。
不定期にハードディスクがフル回転を繰り返し一切の操作を受け付けなくなるといった感じでウイルス感染も疑われたため慌ててLANケーブルを抜くなどして様子を見ていましたが、ほどなくブルースクリーンが表示され次の瞬間勝手に電源が落ちてしまいました。
恐る恐る電源を入れなおしてみたものの、OSの起動プロセスに遷移するタイミングでコケているようで無限に再起動を繰り返すような状態。念のため最近替えたばかりの電源を古いものに戻してみたり、WindowsのCD-ROMからブートして修復を試みても改善は見られません。
起動ディスクを使ってDOSを起ち上げてみるとCドライブの存在はきちんと認識出来ている模様。不思議に思いながら何気にDIRコマンドを叩いた瞬間、ハードディスクから聴き慣れない異音が響き画面には延々とエラー表示が…。
うーん、HDDが壊れたみたい。(涙)。
重要なファイルは数日前に『玄箱』にバックアップしたばかりだったので最悪の事態は免れましたが、それが無かったらと思うとゾっとします。
今後の対応ですが、現在使っているPCは新しいHDDに交換してまで使い続けるようなスペックではないのでこれを機に廃棄するつもり。新たにPCを組んでも良いのですが、最近は自作によるコスト面でのメリットが無いに等しいので大人しく海外メーカーのデスクトップでも買おうかなと検討しています。
新しい端末を購入するまでは以前知人から譲り受けたNECのノートPC『Lavie L LL700R(PC-LL700R74DR)』でなんとかしのがなければ…。