「GyaO」で全画面表示

USENが運営する無料の動画サイト「GyaO」。

Windows Media PlayerのDRM(デジタル著作権管理)に依存したシステムであることからFirefoxでの視聴には対応しないなどの問題はありますが、懐かしい洋画が見れたりするのでわたしも時折利用しています。

無料のサービスゆえ再生中15分おきくらいにCMが入るのは仕方ないと思うのですが、我慢ならないのは再生領域の狭さ。CMとは別にバナー広告も表示させたいがため、わざわざ全画面表示出来ないようになっていて「ムキーっ!」と思っていたら、ネット上で簡単に全画面表示させる裏技を発見。やり方はEnterキーを押しながら再生中の動画をダブルクリックするだけ。

全画面表示出来ればテレビと同じ感覚で映像に没入出来ますし、視力の悪いわたしにとっては大助かりです。

    このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー および 利用規約 に適用されます。

    reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

    頂戴したコメントは管理者に承認されるまで表示されません。また、メールアドレスが公開されることはありません。
    このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。