TP-LINK Archer C7 AC1750 導入で無線LAN環境が劇的改善

TP-LINK 無線LANルーター 11ac/n/a/b/g デュアルコアCPU搭載 Giga 1300Mbps+450Mbps 2 USB Port Archer C7無線LANカード『SC-40NE「2」』をセットすることで無線LANのアクセスポイントとして動作する光回線用のホームゲートウェイ『PR-500KI』ですが、以前利用していた『Aterm WG1400HP』に比べ周囲からの電波干渉に弱く少し距離をおくと断続的に通信が途切れてしまい使い物にならないことが判明。

やむなくNETGEARの無線LAN中継機『EX6100-100JPS』を導入するなどして凌いできましたが、APの2台運用は管理も面倒なうえ場所や端末によってはローミングが頻発して扱い辛いケースもあるので、性能の良い1台の無線LAN親機に再集約することで根本的な解決を図ることにしました。

実力は折り紙つきの『Archer C7 AC1750』

今回設置することにしたのはTP-LINKの450Mbps+1,300Mbps接続のIEEE 802.11ac対応無線LANルーター『Archer C7 AC1750』(以下、Archer C7)。

中国を拠点とするTP-LINKは世界市場を席捲するネットワーク機器ベンダーの1つでGoogleが昨年リリースした『OnHub』の製造を担当したことでも知られていますが、国内では無名に近い存在。そのTP-LINKが満を持して日本市場に投入してきたのが高コストパフォーマンス機として各国で高い評価を得ているArcher C7です。

TP-LINK Archer C7 AC1750 パッケージ

同製品は世界規模での供給を目的として設計・製造されたグローバルモデルですが、昨年末に日本法人が設立されていることもありパッケージは国内市場向けにローカライズ済。

TP-LINK Archer C7 AC1750 同梱品

同梱品は本体のほか、外部アンテナ3本とACアダプタ、LANケーブル、CD-ROMとマニュアル類。別添の外部アンテナは5GHz帯用(2.4GHz用は本体内蔵)で背面に用意された専用ポートに取り付けて使用します。


各種LEDだけのシンプルな前面に対し、背面には電源ボタンやLAN、USBポートなどのインターフェースが所狭しと並びます。

TP-LINK Archer C7 AC1750 背面

大ぶりなフットプリントと外部アンテナを備えた外観はいかにも海外メーカーによる無線LAN機器といった様相。

TP-LINK Archer C7 AC1750 俯瞰

電波法に伴う自主規制などから事実上ワンルームや狭小住宅でしか使えないNECやBuffaloといった国内メーカーの製品とは存在感からして違います。

ルーター機能を使用せずアクセスポイントとして利用する

うちはひかり電話を利用している都合上PR-500KIを取り除くが出来ないのでルーター機能は引き続きこちらに託すこととし、Archer C7は無線LANのアクセスポイントとしてのみ活用することにします。

同機にはルーター機能の使用有無を切り替えるディップスイッチなど用意されていませんが、Web管理画面より[ネットワーク]-[LAN]で既存のネットワークに則したIPアドレスを設定してNAT、DHCP、Firewallを無効化、その後黄色のLAN側ポートを利用してPR-500KIと接続すればいわゆる「アクセスポイントモード」として機能します。

TP-LINK Archer C7 AC1750 NATの無効化

TP-LINK Archer C7 AC1750 DHCPの無効化

TP-LINK Archer C7 AC1750 Firewallの無効化

あとはお好みで無線LANの設定を弄るだけ。

取扱説明書はお世辞にも充実しているとは言い難いのですが、Web管理画面はきちんと日本語対応がなされており項目毎の説明も表示されるのである程度ネットワークの知識を有している人であれば戸惑うことはないでしょう。

『PR-500KI』+『SC-40NE「2」』との性能比較

一通り設定を済ませたところでこれまで利用していたPR-500KI+SC-40NE「2」(以下、PR-500KI)の無線LANとの性能比較を実施。計測にはNexus 5Xを利用し「Cloudcheck」アプリで得られた各地点での平均的な通信速度を記録しました。

まずは2.4GHz帯から。左がPR-500KIで右がArcher C7。

TP-LINK Archer C7 AC1750とPR-500KI+SC-40NE「2」の性能比較(2.4GHz)

自宅周辺は2.4GHz帯が大混雑しているため決して恵まれた環境とは言い難いのですが、Archer C7はフロアの違いを感じさせない安定ぶりでこれまで中継機無しでは接続もままならなかった2階寝室がHD画質の動画のストリーミングも可能なまでに!

続いて5GHz帯。

TP-LINK Archer C7 AC1750とPR-500KI+SC-40NE「2」の性能比較(5GHz)

外部アンテナが効いているのか、Archer C7は2階でも200Mbpsを超える速度を維持。

両者の差は歴然で敢えてまとめるまでもありません。

これまでに使ってきたどの無線LAN製品と比べても遥かに電波の飛びが良く、実際にPCやスマホ、タブレットを繋いでの通信もド安定。機能も豊富で活用の幅も広く言うことなし。

悔しいですが無線LAN製品に関して将来日本メーカーの出る幕はなさそうです。

ルーター機能を使用しない時のNTP時刻合わせ

同製品はWeb管理画面内[システムツール]-[時刻設定]と辿ったところでシステム時刻の設定を行います。

手動設定のほかNTPによる自動時刻同期も可能なのですが、正しいNTPサーバを指定しても何故か「エラーコード: 5028 GMT の取得が失敗しました。インターネットに接続していることを確認してください。」と表示され自動時刻同期が機能しません。

TP-LINK Archer C7 AC1750 NTP設定でエラーコード: 5028

これはTP-Linkの製品全般で発生する事象らしく、今回のようにルーター機能を使用せずアクセスポイントとして利用している場合に発生する模様。海外ではこのような使い方をされるのはレアケースだと思われるので致し方ないと思いますが、これではさすがに不便なので以下のようにして問題を回避。

NTPサーバはドメインではなくIPで指定。

TP-LINK Archer C7 AC1750 IPでNTPサーバ指定

NTPサーバの例
ntp.nict.jp (133.243.238.163)
ntp1.jst.mfeed.ad.jp (210.173.160.27)

続けて[高度な経路指定]-[静的経路指定リスト]画面でさきほど指定したNTPサーバのIP宛の通信をHGWに向けてやればOK(サブネットマスクは255.255.255.255)。

TP-LINK Archer C7 AC1750 NTP接続用に経路指定

国内ではTP-LINK製品に関する情報が少ないので参考まで。

無線設定内の地域「日本」「日本1~6」に関して(2016-08-19)

無線設定内の「地域」の選択肢の中に日本に関するものが「日本」のほか「日本1」~「日本6」まで計7つ存在します。

TP-LINK Archer C7 AC1750 地域設定

特に気にすることもなく「日本」を選んで利用されている方が大半(わたしもそう)だと思われますが、周波数帯や出力に違いがあるのかと気になってメーカーに問合せてみたところ「日本1~6は社内向けの設定なので、通常は日本を使用して下さい」とのことでした。

tp-link archerC7 AC1750がアマゾンのタイムセールで安かったので購入しました。
まさにNTT光電話ルータにつなげてAPモードで使おうと思っているのですが
http://tplinkwifi.netを入力しても肝心のWEB画面が開かない!

NECやバッファローの製品だとつないでURL叩けばすぐにWEB画面に入れたのに
これなんでなんだろう

でも今まさにtplinkを経由して書き込んでいます。納得できない

同じ設定さん:
文中でも少し触れましたが基本デフォルトゲートウェイ(ルータ)としての利用を想定した初期設定になっているので、HGW配下に繋いだだけでは http://tplinkwifi.net で管理画面には行けないでしょうね…。

TP-LINKに限った話しではありませんが、この手の機器はIP直打ちをお勧めします。

返信ありがとうございます。
archerC7のIPアドレスをひかり電話ルータのセグメント範囲に入れて、
IP直打ちにしたらPC側から設定画面が見れるようになりました。

しかしタブレットもVITA(ゲーム機)もIPはひかり電話ルータ側のDHCPからもらうようにしたけど、S3と言う古いスマホだとDHCPを選択する箇所がない・・・・・・・・
うーん何だか自宅でこう言うのめんどくさい・・・・・・・スマホだけ固定IPにするしかないかなぁ

同じ設定さん:
設定や環境が不明なのではっきりしたことはいえませんが、HGW配下にぶら下げて無線親機としてのみ使うのであればC7のFirewall、DHCP、NATを無効にしてください。

で、C7を192.168.1.2の固定IPにして、HGW側のDHCPサーバ設定の開始IPアドレスを192.168.1.3以降にしておけば宜しいかと。(あくまで例です。設定後は念のため繋がっている機器を再起動してください)

PC、スマホ等の無線クライアントはAPの設定をC7に変更するだけで問題ないはずです。

>C7を192.168.1.2の固定IPにして、HGW側のDHCPサーバ設定の開始IPアドレスを192.168.1.3以降にしておけば宜しいかと

ご指摘通り、まさにピッタリ同じ設定です。
C7を192.168.1.2にしてます。

しかし今度は別の問題が・・・・・・・
ファームあげたら全部英語になった・・・・・
別に英語でもいいけどなんだかなぁと思いますw

質問があります
Amazonで安かったので5/14に購入し、5/15に商品が届きました
5/16に開封してみるとCD-ROMが入っていません
この内容は何でしょうか?
交換をしようかと思ってますが、その前に中身を知りたいと思いまして
面倒なので場合によっては交換せずに行こうかとも考えてますので、中身を知りたいと思いまして書き込ませていただきました

よろしくお願いします

けんしろうさん:
おそらく公式HPにおいてあるユーティリティ類と同じものだと思いますがバージョンも古いでしょうし、セットアップは直接WEB管理画面で行う方が便利だと思います。
わたしも未開封のまま放置してます。(空き箱と一緒にもう捨てちゃったかも…)

情報ありがとうございます
メーカーに問い合わせてみたところ、現在、出荷している物にはついていないとの回答をもらいました

> CD-ROMが含まれている商品は以前のバージョンとなっています。
> 現在流通している商品にはCD-ROMが含まれていませんのでご安心ください。

とのことでした。
お騒がせしましてすみません

よろしくお願いします

>C7を192.168.1.2の固定IPにして、HGW側のDHCPサーバ設定の開始IPアドレスを192.168.1.3以降にしておけば宜しいかと。

HGWはPR-500KIを使っています。
この度このサイトで劇的に改善されたとのこと、早速amazonで購入しまして設定をしましたが
HGW側のDHCPサーバー設定の開始IPアドレスを192.168.1.3に変更できません、どうしたらよいか教えてくださいますようお願いします。

ご返事有難うございます。ご伝授お願い致します。
dhcpv4サーバー設定
開始IPアドレス::192.168.1.3 入力

すると、(192.168.1.1の内容
割当範囲を超える値が指定されてます。割当個数を修正してください。)

この場合割当個数初期値253を減らせばよろしいのでしようか?
よろしくお願い致します。

ネットワークの基本のところですね…

通常、サブネットが255.255.255.0であれば利用出来るIPアドレスは
aaa.bbb.ccc.1~aaa.bbb.ccc.254
の254個しかありません。
aaa.bbb.ccc.3から253個を割当てるよう設定されてるのでしたら当然超過で怒られるでしょうから割当数を減らしてください。

早速ご返事ありがとうござおます。
ご返事の通り個数初期値を減らしましたら成功しました。
誠にありがとうございました。

こちらの商品に興味を持ったんですが、win10に対応と表記がないのですが
つなぐのに 問題はないです…よね?

こちらの商品に興味を持って調べているとwin10対応 と
されていないのですが
つながります…よね?

お返事ありがとうございます。
早速購入してはみたものの 全くつながりません。
簡易説明書通りにしたつもりなので 何が悪いのかさえ…
(モデムからLANケーブルをさしてないのに本体のwi-fiランプが点滅しているんですが
正常なんですか?)
スマホ タブ でも電波は拾っているようですがつながりません。
(どの端末もアンテナは二重、三重になっていて登録はできています)
こいつをつなげて快適になりたいです。。。

shoshinshaさん
失礼ながら…文章から察するに、ご自分が何を目的にどういう使い方をしたいのか整理出来ていらっしゃらないのではないでしょうか?
こちらとしましても、何をアドバイスしたらよいのやら…。

せっかく良いハードを購入されたのですから、ネットワークの基礎知識を学ばれた上で存分に活用されますよう。ご検討をお祈りします。

何とか つながりました。。。
モデムとルーターがリンクできてない 初歩的なことだったようです。
大変お世話になり お手数掛けました。
ありがとうございました。

国内B社の無線LANルーターを無線APとして使用していましたが故障してしまい、後継機を探していました。AmazonでC7を見かけたのですが情報が少なく躊躇していたところこちらの情報を拝見、購入後無事で動作させています。
大変参考になりました。ありがとうございました!

興味ある製品です。光テレビ用にIPV6パススルー設定は可能でしょうか?

かなめさん
光テレビを使っておらず詳細をよく理解していないのでなんともお答えしかねます。
一応設定画面を見回してみましたが、「IPv6パススルー」なる項目は見当たりませんでしたので、手動でルーティング設定が必要かもしれません。TP-LINKのサポートに問い合わせてみるとなにかしら情報が出てくるかと思われますので一度連絡されてみてはいかがでしょうか。

設定確認ありがとうございます。購入予定ですので、自分で確認できたら報告します。

昨日Archer C7を購入したものです。Archer C7の情報が少ないので、ありがたく読ませていただきました。昨日購入したもののなかなか接続ができず、今日になって原因がわかり、ようやくインターネットができるようになりました。
それはいいのですが、プリンターの接続ができずに困っています。英語のサポートページを何とか読んで、「USB Printer Controller」はインストールしました。接続させたいプリンターは出るのですが、「Add to Auto Connect Printer List」で、プリンターに×がついていて「Apply」できません。
もし対処法が分かれば教えていただけないでしょうか?どうぞよろしくお願いいたします。

あーちゃんさん
うちはプリンタを利用していないのでその辺の詳しい情報は持ちあわせていませんが、思いつくところでは…
・Archer C7側の設定でプリンタサーバは有効にされていますか?
・IP衝突等発生していませんか?

C7を購入し配送待ちですが、初期設定のIPアドレスはわかるでしょうか?
NASとネットワークプリンター2台を固定IPで運用しているので初期値がわかれば予め変更しておこうと思いまして。

初めまして、最近TP-LINK ArcherC7を購入いたしました。
以前に使用していた、BUFFALO WZR-300HPを親機に設定し、ArcherC7を中継機(LANでPCに接続)として使用したいのですが、可能でしょうか?また、設定のやり方を教えて頂けないでしょうか?

森健さん
現在自宅端末が故障しているため実機を確認出来ず投げやりな回答で申しわけないのですが…『WDSブリッジ』などをキーワードにググってみてください。何かしら情報が見つかるかもです。

お恥ずかしながら全く詳しくないので、笑わないで教えてくださいね。
現在自宅はホワイトBB(ADSL回線)を契約してます。その際ついてくるルーターでは動画が動かない、止まってしまう。というので「TP-link C7」を購入しました。
iphone2台とipad1台を主に使うので、wi-fiさえ強くなってくれればいいのですが、改善されませんでした。
3台ともサクサク動くようになると思って購入したのですが、なぜでしょう?
ADSL回線だからですかね?softbankの人にはADSLのままでもルーターを変えるだけで改善されますよと言われたのですが…
それともなんか間違ってるんでしょうかね?
iphoneとipadは機器本体の裏にある、ワイヤレスパスワードを入れるだけですよね?

せいこさん:
まずは原因の切り分けが必要でしょう。
PCを有線接続して速度計測したものと、スマホ等を無線接続して計測したものを比較して大きく乖離していれば無線LANの設定、電波強度等に何らかの問題があるのかもしれません。

ただ、普通に考えれば原因は回線の方かな…。最近は光回線ですらちょっと安価なサービス(IIJmioひかり等)を選ぶと混雑する時間帯は1Mbps台に落ち込んで動画なんて見れたものではありませんし。

C1200で同じことで悩んで検索したら先行者が!
ip直指定と経路指定で時間取得できました!ありがとうございますヽ(・∀・)ノ

このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー および 利用規約 に適用されます。

reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

頂戴したコメントは管理者に承認されるまで表示されません。また、メールアドレスが公開されることはありません。
このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。