経年劣化によりストレージ性能が著しく低下してしまった『Nexus 7(2012)』に代わり、新たに入手したAmazon.co.jpの『Fire タブレット』。
「プライム・ビデオ」をはじめとするAmazonプライム会員向けの豊富なコンテンツを楽しむため書斎ではNexus 7(2012)用のクレードル『Nexus 7専用ドッキングステーション』に立てて利用しているのですが、少し強めに画面をタップするといとも簡単に倒れてしまうのでAmazonでも評価の高いNuPro『タブレットスタンド』を購入。
Amazon.co.jpがKindle/Fireタブレット用として認定しているという同製品ですが、1,000円ちょっとと安価なだけあって外装はシンプル。
アルミ製のボディが特徴的な本体。作りはしっかりしていて少々雑に扱っても壊れそうにありません。
底面及びタブレットが接する部分にラバーパットが施されているので、滑ったりグラついたりもなし。
側面の丸いボタンを押しながら後ろ足を動かすことで無断階に角度調節が可能。後ろ足はしっかりロックされるので、強めにフリック/タップ操作しても角度が変わってしまうこともありません。
さっそくFire タブレットを置いてみましたが抜群の安定感。
これなら5インチ程度のスマートフォンから最大10インチ程度のタブレットまで幅広く活用出来そうです。縦置きも問題なし。
Amazon認定とはいっても所詮は汎用品なのであまり期待せずにはいたのですが、これはなかなか良い買い物でした。