先日購入したPlayStation 3専用の地上デジタルレコーダーキット『torne(トルネ)』。今のところまだ活用の機会は少ないのですが、今後ワールドカップの気になる試合や深夜に放送される昔の洋画や海外ドラマなどを録画する機会が増えてきそうな予感がするので今のうちに我が家のPS3(CECH-2000A)の内蔵ハードディスクを大容量のものに交換しておくことにしました。
交換用に購入したHDDはHGST製の500GBのもので型番は『HTS545050B9A300』。ノートPCなどにも使われる回転数5,400rpm、キャッシュ8MBの一般的なS-ATAII接続のHDDです。同じく500GBのHDDでWesternDigitalの『WD5000BEVT』とどちらにするか悩んだのですが、ネットで情報を検索してみるとWD5000BEVTはロットにより(?)当たり外れが多いという記述をいくつか見かけたので今回はHGSTのものをチョイスしました。
交換の手順は既に数多のサイトで紹介されていますが、備忘録を兼ねてここにも書いておくことにします。