月: 2014年11月

IKEAのクリスマスツリー

これまで狭いアパート暮らしだったため設置・保管場所の都合上高さ20cmほどの小さなものでお茶を濁していた我が家のクリスマスツリーですが、今年は新居に移り住んで少しばかりスペースに余裕が出来たので近所のIKEAに出向いて大きめのツリーを購入。さっそく玄関ホールに飾り付けておきました。

買ってきたのは高さ180cmのクリスマスツリー『FEJKA』(\5,999)と飾り付けのデコレーション56点セット『VINTERMYS』(\1,499)及びハンギングデコレーション『VINTERMYS』(\699)の計3点。ツリーの方は1サイズ小さい高さ155cmのものも売られていたのですが、そちらは脚がプラスチック製で強度が不安だったので大きい方をチョイス。玩具屋で売られている安物と違って枝葉がポロポロ落ちるような気配もありませんのでなかなか良い感じです。

小さなツリーからの格段のスケールアップに子供は大喜びですが、一ヶ月後に片付けるのが大変そうです…。

AVアンプで高ビットレートのネットラジオ再生 (Chromecast利用)

2011年に購入したデノンのAVアンプ『AVR-3311』は単体でインターネットラジオの再生にも対応しており、暇を見つけては「ottava」や「SmoothJazz」を始め世界中の音楽を楽しんでいます。

しかし、行き過ぎたコストカット方針の元で作られている昨今のAVアンプは搭載メモリも少なくマイコンの処理能力も必要最小限(デノン製品に積まれたマイコンはその性能すら満たしていませんが…)。このため、320kbpsで配信されている「LINN RADIO」などの高ビットレートな番組を再生するとバッファリングが追いつかず数秒間隔で音が途切れてしまいとても実用には耐えられない状態に陥ってしまいます。

オール電化住宅への転居による光熱費の変化

6月末に新居へ引越してからはや4ヶ月。

転居前のアパートからは目と鼻の先に家を建てたこともあってか、うちの子供が新しい家での暮らしにスムーズに馴染んでくれたのは良かったなぁと感じています。賃貸暮らしでは縁のなかった町内会へのお付き合いが必要になるなど、持家ならではの面倒さはありますが…まぁ、これは致し方ないでしょう(苦笑)。

閑話休題。新居に設置してもらった住宅設備機器や引越しにあわせて買い替えた白物家電のおかげもあって家の中は随分快適になりましたが、それらの直接的な効果以上にありがたく感じるのが大きく低減した光熱費。以前のアパートは割高なプロパンガスの利用が強制されていたため、オール電化で多少は安くなるだろう…と予想はしていましたが、昨年同月比で見るとその差は歴然。