月: 2015年10月

Nexus Playerを有線LAN接続したらストリーミングがド安定

Anker アルミニウムユニボディハブ LANアダプター USB 3.0 RJ45 ギガビットイーサネットアダプタ 10/100/1000 Mbps専用無線LANカード『SC-40NE2』利用による光回線用HGW『PR-500KI』の無線LANアクセスポイントの不安定さに加え、密集した住宅地ならではの電波混雑でチャネルに空きがないこともあり我が家の無線LAN環境は決して恵まれたものではありません。このため『Nexus Player』でPlayムービーの映画を観たりスマホからキャストした「プライム・ビデオ」を楽しむ際、開始までに時間がかかったり途中で途切れたりすることがありストレスを感じていたのでNexus Playerを有線LAN接続して通信の安定を図ることにしました。

Nexus PlayerはOTG変換ケーブルを介してUSB接続の有線LANアダプターを利用することが出来ますが、現行Androidが標準対応しているチップを積んだ機器を選ぶのが無難。具体的にはASIXの「AX88772」や「AX88179」、Realtekの「RTL8153」あたりになりますが、ASIXは発熱が大きく不安定という情報を耳にしたので今回はRealtekを採用したAnkerの『ユニボディ アルミニウム USB 3.0 to RJ45 ギガビットイーサネットアダプタ(AK-A7611011)』を購入。

151029_AK-A7611011_box

インフルエンザの予防接種

今年もインフルエンザの予防接種を受けてきました。

今シーズンからワクチンがA型2種類、B型2種類の4価対応になったことを受け接種費用は昨年より若干値上がりして3,900円。

値段はさておき、予防接種1本受けるのに2時間も待たされてはかなわんなぁ…。

本当に滑る?メレル『CHAMELEON 5 STORM GORE-TEX』

[メレル] ハイキングシューズ カメレオン5ストームゴアテックス メンズ New Black 27.5 cm 2E快適な履き心地とフィット感に加えデザイン性の高さもあって人気が高くわたしも長年愛用しているMERRELL(メレル)の靴。アウトドアシューズの専業ブランドというだけあって機能性に優れた商品が多い同ブランドにあって、”黒歴史”とまで言われているのが「カメレオン」シリーズ。

デザイン性にも拘った同シューズが採用したソールがかねてより「グリップ力が無くウェットの路面では危なくて履けない」と酷評されていたこともありわたしも同シリーズには手を出さずにいたのですが、一昨年には新ソールを採用した後継モデル「カメレオン 5」が登場。ネット上では「相変わらず滑る」という意見も散見さますが、ちょうど低山用にローカットの靴を探していたところでもあったので人柱覚悟で『CHAMELEON 5 STORM GORE-TEX』を購入してみました。

151026_chameleon5

今回入手したのは全体が黒で統一された「ニューブラック」でサイズは27.5cm(US 9.5インチ)。普段は26.5cmか27.0cmの靴を履いているのですが、履き心地よ良くするためか生地の中綿が厚く圧迫感を感じたのでこのサイズを選択。足の形によっては1cm上を選んだ方がしっくりくる人も居るかもしれません。

『Nexus 5X』をチラ見

嫁用にGoogleストアで販売が開始されたばかりのGoogleのリファレンス端末『Nexus 5X』を購入しました。

ドコモやソフトバンクも同端末を扱うとあってか販売価格59,300円と過去のNexus端末に比べ割高に設定されているうえ、『Nexus 5』に比べ外観が若干チープな印象もあり今回は購入を見送るつもりだったのですが、先日嫁用に購入した『Huawei P8lite』が全く使い物にならず1週間で返品せざるを得なくなったのでそれに代わる端末として急遽オーダー。

注文後、Amazon.co.jpに5X用の専用ケースが続々ラインナップされ始めたのを見て本体と併せて注文していたADOPTED製のケースをキャンセルするなどしたせいで発送までには若干時間を要しましたが、今回は羽田黒のゲートクロノゲートで荷物が長時間滞留するようなことはなく22日に香港を出て僅か2日半ほどで福岡の自宅に到着。

ということでさっそく開封の儀をば。

Nexus 5X 開封の儀

Xの文字をプリントしたスリーブに覆われたシンプルな雰囲気のパッケージ。

151025_box

箱を開けるとNexus 5X本体及びACアダプタ、USBケーブルのお目見え。取説類は本体の下に収納されています。

151025_open

いつもであれば本体色は無難に黒を選択するのですが、今回は嫁用ということもあり彼女の希望で白の「クォーツ」。プラスチップの筐体ということで写真で見た時はチープな印象がありましたが、実際見てみるとそれほど悪くはありません。

151025_white

カメラレンズの下に見えるもう一つの円は今回の目玉でもある指紋センサー。

GREGORYのショルダーバッグ『サッチェル M』

[グレゴリー] GREGORY サッチェル M Satchel M スペクトラ GM70811子供で二人で出かける時におむつや着替え、おやつ、お手拭きなどを入れて持ち歩いていたmont-bell製ショルダーバッグ内側のコーティングが経年劣化でボロボロになっていたことに加え、おむつやお尻拭きが不要な年齢となり必要な荷物の量も減ってきたことから適当な大きさのものに買い換えようと思いGREGORY(グレゴリー)の『サッチェル M』を購入。

マザーズバッグ(ファーザーズバッグ??)として利用していくのに十分な収納力があることに加え、バッグ自体が軽く横幅のあるボディバッグ形状なのでフィット感も抜群。ダブルジッパーなのでどちらに斜めがけしても開閉に不自由しないし、前面のポケットも大きくてい勝手に優れます。

151022_Satchel

年齢や性別を問わず長く使えるシンプルなデザインも好印象で、タウンユースは勿論、通勤・通学のお供にも最適な商品だと思います。

[Perl] Proxy経由でHTTPS通信を行う

随分前の話しになりますが、PerlからProxy経由でHTTP/HTTPSなページへアクセスする必要が生じたので以下のようなスクリプトを組んでいたのですが、実行環境のActivePerlを数年ぶりにアップデートして最新の5.20系に変えたところ動かなくなってしまいました。


use strict;
use utf8;
use LWP::UserAgent;
use URI::URL;

use constant
{
    HTTP_PROXY  => 'http://111.222.333.444:8080',
    HTTPS_PROXY => 'http://111.222.333.444:8080',
};

if (HTTPS_PROXY) {
    $ENV{PERL_NET_HTTPS_SSL_SOCKET_CLASS} = 'Net::SSL';
    $ENV{PERL_LWP_SSL_VERIFY_HOSTNAME} = 0;
    $ENV{HTTPS_PROXY} = HTTPS_PROXY;
}

my $ua = LWP::UserAgent->new;
$ua->proxy('http', HTTP_PROXY) if (HTTP_PROXY);

my $url = new URI::URL('https://example.com/');

my $response = $ua->get($url);
if ($response->is_success) {
    print $response->content;
}

「コンピュータに perl516.dll がないため、プログラムを開始できません。」云々のダイアログが表示されてしまい、エラーハンドリングでも拾いきれないので慌てて調べたところLWPまわりでSSLに絡む実装が変わったことが原因の模様。