月: 2015年12月

ひかり回線の障害による接続点調整とHGW交換

3月にIIJmioひかりへの転用する前から貸与されているホームゲートウェイ『PR-500KI』ですがこのところ不定期にネットワーク障害が生じていたので窓口であるIIJmioを経由してNTTに調査を依頼。

症状としては有線・無線とも一切のネットワーク接続が機能しなくなるというもの。今年の頭に交換してもらったPR-400KIで生じていた事象と似たような状況ですが今回は障害ログにそれらしい情報が一切残っておらず、調査に来てくれたNTTの人も不思議がっていましたがひかり回線の受光状態が不安定なのでこれが原因かも…ということで接続点の調整を行ってくれたのち、念のためHGWも新しいPR-500KIに交換してもらいしばらく様子を見ることになりました。

こうちょくちょく問題が起きると困るなぁ。

カメラのメンテナンス

先週末のモーターショーや長崎旅行でも活躍した『Nikon D300S』のメンテナンスのためニコンのサービスセンターへ。少しガタツいていたマウントの調整とローパスフィルターの清掃をしてもらってきました。

ついでに標準ズームレンズ『AF-S DX NIKKOR 16-85mm F3.5-5.6G ED VR』とミラーレス機『Nikon 1 J1』及び専用レンズ『1 NIKKOR 11-27.5mm f/3.5-5.6』のクリーニングも併せて依頼。

カメラやレンズの内側は素人が下手に手入れすると余計に悪化してしまうケースが多いので定期的にプロの手で清掃してもらった方がなにかと安心。子供の手垢まみれになっていたレンズもすっかり綺麗になって気持よく年が越せそうです。

長崎旅行 2015

今年後半はなにかとバタバタして遠出をする機会に恵まれませんでしたが、どこか近場で良いので子供を連れて年内に旅行しておこうと思いたち急遽予約しておいた長崎へ週末旅行。

途中嬉野温泉で昼食・入浴してから長崎入り。市内の主な観光地は2年半前に巡っているので、中華街に夕食をとりに行った以外は特に目的もなくブラブラ。

151221_nagasaki1

出島ワーフでは係留されてる船がライトアップされていて綺麗でしたよ。

福岡モーターショー2015

このところ忙しかった仕事もひと段落したので休みをとって本日開幕した福岡モーターショーへ行ってきました。

前回、前々回と年明け1月に開催されていた同イベントですが今年は12月。東京を皮切りに名古屋、大阪、福岡、札幌、東北と各地で行われるモーターショーですが、ネット全盛のこのご時世、東京開催から間が開き過ぎると展示内容の陳腐化が目立つのが問題視されていましたのでなんとか年内に滑り込ませたのかもしれません。

初日だけあって地元局のテレビ中継がいくつか行われるなどしていましたが、平日ということもあり土日に比べれば遥かに人出は少なくゆっくりと展示を楽しむことが出来ました。

今年も少し写真を撮ってきたので気になった車両をいくつか。…え、車だけ?ハイハイ、お楽しみのお姉さん方の写真は後半で(笑)。

Amazon.co.jpで「サイバーマンデーセール」開催も内容はイマイチ

本日8日(火)よりAmazon.co.jpで「サイバーマンデー」と称したセールが始まりました。

「本気のビッグセール」を謳うだけにその内容には注目が集まっていましたが、ここまではラインナップも価格もサッパリ。

目玉商品として事前公開されていたシャープの55型4K対応液晶テレビ『AQUOS 4K LC-55U30』や『MacBook Pro』は予想通り瞬殺されはしたものの、大半が価格を確認した後でカートから削除しているような状況なので早めにキャンセル待ちに登録してさえおけばもれなく購入出来るような状態。

7月に開催されたAmazonプライム会員限定セール「prime day」では各回に魅力的な製品が散りばめられていて、中には70型液晶テレビが600円!なんて隠し玉まで用意されていたのでわたしをはじめ今回も…と期待していた人が多かったものと思われますがここまでは残念な内容に終始しています。

最終日(14日)の夕方以降はプライム会員限定となっておりさんざん期待を煽っていますが、どうなることやら。

2016年に欲しい主なデジモノ

今年も残すところ4週間弱。昨年・一昨年はバタバタして書くことが出来ませんでしたが、当サイトの年末恒例『来年欲しい主なデジモノ』で御座います。

来年は車など大きな買物の予定はありませんが、そろそろ子供の習い事なども考えていかなければならない時期に来ているのでわたしの小遣いもこの先どうなるか先行きが見通せないところではありますが(苦笑)、今回も自分を追い込む意味でここに書き記しておくことにします。