諸般の事情でピアノを辞めてから十余年が経過しあらためて演奏を楽しみたいという欲求が抑えきれなくなっていたことに加え、うちの子供も習い事を始める年齢になり嗜みとして音楽は多少かじっておいて欲しいという希望もありヤマハの電子ピアノ『Clavinova CLP-545』を購入しました。
注文しておいたのは昨年11月。ヤマハの直営店は閉店時間が早く仕事帰りに立ち寄ることが出来そうになかったので駅ビル内の島村楽器に何度も足を運んで弾き比べを行い、以前実家にあったアップライトピアノに近いキータッチと指なじみの良い木製鍵盤のこの機種を選択。実質20万円前後のクラビノーバで木製鍵盤を採用したのはこの製品が初らしく人気でメーカー在庫も無いため納品は2月になるかもと聞かされていたのですが、ヤマハがバックオーダーに応えるべく頑張って生産してくれたのか若干前倒しての納品となりました。
てっきり店頭に展示してあるあの形のままやって来るものと思っていたので「どうやって2階にあげるのかしらん?」と心配していたのですが、到着した荷物は複数に分けて分解・梱包されておりスムーズに搬入。ピアノ専門の運送業者さんによる作業だったこともあり組立も20分ほどで完了しました。
子供部屋に置いてもらっても良かったのですが、先日搬入した子供のベッドの向きや配置を未だ決めかねている状態なのでとりあえず主寝室の隅に設置してもらいました。