約6年半に渡って愛用してきた『Nikon D70』に別れを告げ『Nikon D300S』及び常用レンズとして『AF-S DX NIKKOR 16-85mm f/3.5-5.6G ED VR』を購入しました。
D70は発売開始からまもなく7年を経ようとしていることもあり、最新機種に比べると機能やスペック面でだいぶ見劣りしていたうえ、最近になってCFカードの認識エラーを起こすようになっていたので「なんとかしなきゃ」と思いながらもズルズル来てたんですが、第一子の誕生が4月に迫っていることに加え後継機種の発表が近いせいかD300Sがだいぶお手頃価格になっていること、さらに現在ニコンがやってるキャンペーンでD300S本体が10,000円、16-85レンズが5,000円のキャッシュバック対象になっていることも後押しとなって思い切って買い替えちゃった次第です。
D300Sは視野率約100%で約0.94倍の高倍率ファインダーを採用。D70は0.75倍ファインダー倍率しかなくピント合わせなんて実質不可能でしたから、久しぶりにマニュアル撮影が楽しめそうです。また、3型の大きな背面液晶はコントラストも高く屋外でも見易そうで、この2点だけで十分に買い替えた価値を見出すことができます。軽快で心地よいシャッター音もさすがDXフォーマットのフラッグシップ機と思わせるもので、気持ちを高ぶらせてくれます。さらにイメージセンサークリーニング機能も搭載されているのでD70で随分苦しめられたローパスフィルタへのゴミ付着に対する苦労も大きく軽減されるものと期待しています。