これまでPCとはまったく無縁の生活をしてきたうちの嫁ですが、昨今のIT化の波には逆らえないと判断してか苦手意識克服と勉強の為に「私もパソコンを買う!」と言い出しました。「パソコン買うより旅行にでも行って美味しいもの食べた方がいいよ」という私の説得は無視され、本人は買う気満々。しかしながら当然どんなPCを買ってよいか分からないということで、案の定私がPC探しをするハメになりましたとさ…。
普段、初心者のPC購入に際して相談を受けた時に「オススメできないメーカーもあるけど、最初の1台は自分でお店に行って気にいった物を買った方がいいよ。失敗も経験のうち!」といったアドバイスで面倒を回避するのが最近の私の常套手段なのですが、すでに購入をまかされちゃった以上そうも言ってられませんし、嫁が早々に飽きて放り出してしまっ時にあわよくば自分のものにしてしまおう…という小悪魔さんの囁きも聞こえてきたので(?)、まじめにピックアップ開始。今回はいざというときの持ち運びを考慮して14.1型ワイド液晶ノート、メモリ1GB以上という自分なりの絶対条件を踏まえて、自分が信頼しているHPとLenovo(旧IBM)のいずれかから選定してみました。