Perlを中心としたITカンファレンス『YAPC::Fukuoka 2017 HAKATA』に参加してきました。
会場は博多駅近くのLINE福岡。わたしはLINEを使ったことがない(セキュリティ上の懸念から「LINE使用禁止」なんて現場も多いですし…)ので馴染みはありませんが、こんなマスコットがお出迎えしてくれるユニークなオフィス。
トークセッションは直接Perlに絡んだ話しから、そうでもないものまでバラエティに富んだ内容で思わず聞き入ってしまうものばかり。仕事の都合で午後は途中で抜けざるを得ませんでしたが、出来れば最後まで聞いていたかったですね。
なお、頂戴した「お土産」の中身はTシャツ、協賛各社のステッカーや冊子、クリアファイルのほかルミカライト(思わず「ケミホタル」と言ったら若手に冷たい目をされた…)や染み抜き等々。
意外なところではお米が1合。「Perlライス」って、あーた(笑)。
白い箱の中身は8000mAhのモバイルバッテリー。これだけで元を取った感があります。協賛各社様に感謝。
次回この手のイベントがあればまた是非参加させて頂きたいです。