PSP用USB充電ケーブルとポーチを購入

最近初めて行く土地や地理に疎い地域に向かう際に『GPSレシーバー(PSP-290)』を装着した『プレイステーション・ポータブル』が大変重宝しています。方向音痴の私にとって年初に購入したとゼンリンの地図ソフト『みんなの地図3』が車を降りてからの歩行ナビとして思いのほかに役に立つのです。また、時々『X-Radar Portable』を起動させて各地のスポットを集めるのもなかなか楽しかったりします。(PS3もPSPも相変わらずゲーム機としてはほとんど使ってません。笑)

さて、そんなPSP用のアイテムとしてPLANEXの『PSP専用USB充電ケーブル(BN-E2-CG)』とソニー純正の『PSP用ポーチ(SCZM-92078)』を購入しました。


100803_pspgoods

USB充電ケーブルは車の中で主に使用する予定です。付属のACアダプタに比べたら充電にかかる時間は長くなるのでこれはあくまで緊急時の継ぎ足し充電用ですね。ポーチは本体より一回り大きめのサイズで作られているのでGPSレシーバーやワンセグチューナーを装着したまま収納が可能です。USB充電ケーブルや予備バッテリーなども一緒に入れておけるのでお出かけグッズとしては最適です。

    このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー および 利用規約 に適用されます。

    reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

    頂戴したコメントは管理者に承認されるまで表示されません。また、メールアドレスが公開されることはありません。
    このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。