PanasonicのLED常夜灯『LDT1LHE12』

パナソニック LED電球 口金直径12mm 電球色相当(0.5W) 小丸電球タイプ LDT1LHE12昨日導入したLED型電球に続き、今日はLEDのなつめ球(常夜灯)を交換。

うちの子は寝るのがいつも22時過ぎと遅め。とはいえ、一応早く寝てもらうべく21時からはテレビやオーディオも止めて部屋の灯りも常夜灯だけにしてなるべく刺激をしないように過ごしているのですが、常夜灯も長く使えばそれなりに電力を消費するのでこの機になつめ球もLED化。そこで導入したのがPanasonicの『LED電球 LDT1LHE12』です。

従来のなつめ球に比べて明るさは若干暗めですが、慣れれば気にならない程度。常夜灯という本来の役割を考えるとこれくらいでちょうど良いのではないかと思います。今回購入したのは電球色のLEDでしたが、実際は少し白っぽい灯り。こちらも慣れてしまえばどうということはなさそう。

120104_LDT1LHE12

5Wを消費する従来のなつめ球に対してこちらのLEDは0.5W。寿命も40000時間と従来品の約5倍。現時点では初期コストのかかるLEDですが長く使えば使うだけお得。我慢を強いられるばかりの節電は辛いですが、こういう前向きな節電で楽しみながらエコするのは気持ちよいものです。

    このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー および 利用規約 に適用されます。

    reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

    頂戴したコメントは管理者に承認されるまで表示されません。また、メールアドレスが公開されることはありません。
    このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。