月: 2010年11月

パナソニック『ナノケアドライヤー』

パナソニック ナノケアドライヤー 白 EH-NA92-W嫁が欲しがっていたパナソニックのドライヤー『ナノケアドライヤー (EH-NA92)』を購入しました。「ナノイー&ミネラルプラチナで、強く美しい髪へ。」を謳う最上位モデルのこの製品、ドライヤーの分際で1万数千円しました(苦笑)。だいたい「ミネラルプラチナ」って何者?と思って外箱の説明書きを読んでみると”亜鉛電極から発生されるミネラルマイナスイオンとプラチナ電極から発生されるプラチナマイナスイオンの総称”…ってよく分かりませんがなんとなく凄そう、ということだけ理解しました。

本体サイズは一般的なドライヤーに比べると少し大きめですが、SF作品に登場するレーザー銃みたいでなかなか格好いい。付属品として説明書の他にセット用ノズルと置き台、それから掃除用のブラシが付属していました。

『グランツーリスモ 5』がやってきた!

グランツーリスモ 5(初回生産版:特製ブックレット&プレゼントカー5種ダウンロードプロダクトコード同梱) - PS3グランツーリスモ 5 初回限定版』がようやく届きました。Amazon.co.jpからは25日の発売日当日の早朝に出荷されていたんですが、そこは宅配界の問題児佐川急便、東京から福岡まで荷物届けるのに丸3日以上かけてくれました…。佐川の配送状況を確認すると25日のうちに福岡には来ていたようなので、うちのエリアの配達員が怠慢してたんでしょう…これまでにも前科のある人だし。

それはそれとしてようやくやってきた『グランツーリスモ5』。わたしが注文しておいたのは特製ブックレット&プレゼントカー5種プレゼント用のプロダクトコードが同梱された数量限定の初回生産版です。

GALAXY S(SC-02B)がやって来た!

ヨドバシ博多から「GALAXY S」(SC-02B)の入荷連絡を受け、仕事帰りに慌てて取りに行ってきました!予約した際には年内のお渡しは無理とも言われていましたが思いのほか早く入手することが出来ました。

ようやく手に入れたGALAXY S。販売開始から既に1ヶ月以上経過しているので新鮮な情報は皆無ですが、一応自己満足のための開封の儀と簡単なレビューお付き合いくださいませ。

開封の儀

まずパッケージ概観ですが、従来のガラパゴス携帯のものとは異なり高級感のある黒い化粧箱入り。この辺の演出はiPhoneを意識しているようですね。

101125_galaxybox

化粧箱の蓋を開ける保護用のフィルムと袋に守られたGALAXY Sのお目見えです。フィルムにプリントされたSuper AMOLED(アクティブマトリクス式有機EL)のロゴが印象的です。

101125_boxopen

内容物はGALAXY本体の他、電池パック、リアカバー、取扱説明書、FOMA充電microUSB変換アダプタ(SC01)に加え、試供品としてPC接続用USBケーブルとSandisk製の1GBのmicroSDカード、さらにマイク付ステレオヘッドセットが付属しています。ちなみにアメリカやイギリスで販売されているGALAXY Sには16GBのmicroSDカードが付属しているらしいのですが、日本版は1GB…ドコモせこいなぁ。ま、どうせ32GBのmicroSDカードをAmazon.co.jpで買うつもりなので別に構いませんが。

Serversman@VPSを独自ドメインで運用

仕事が一段落したので先日契約しておいたDTIの仮想専用レンタルサーバサービス「ServersMan@VPS」をようやく触り始めました。時間帯によってはネットワークやハードの負荷によりレスポンスにバラつきが出ている感はありますが、長いこと使っているCsideNetのレンタルサーバに比べれば概ね快適で満足しています。

そんなServersMan@VPSを近いうちにウェブサーバとして活用しようと目論んで独自ドメインを取得してみました。仕事でドメイン取得を代行したことは何度かありますが、自分のドメインを取得するのは15年近くホームページ運営をやっていながら初めてのことなので相当悩んでドメインを決定しました。利用したレジストラですが、個人用なので「安価なところでいいや」と思ってムームードメインやVALUE DOMAINあたりを第一候補に考えていたのですが、今回検討したドップレベルドメイン”.com”や”.net”については現在キャンペーン中のお名前.comの方が安かったのでこちらを利用させてもらいました。こちらの方がDNSのレスポンスも良さげですしね。

カトージ社の乗車中プレート

カトージ 乗車中プレート BABY イエロー 59004嫁がマタニティー用品を購入する為に立ち寄った近所の西松屋で売っていたマグネットタイプのカトージ社の乗車中プレート。出産予定は半年も先ですが、あんまりかわいかったので即買いです。この類の商品をセリカにつけることになろうとは…(苦笑)。

ちなみに、この製品は「Baby on board」という正しい表現がなされているのも良いですね。巷では「Baby in car」とプリントされたステッカーを多く見かけますがそれって完全に和製英語…まぁ、言いたいことは分からんでもないですが。

インフルエンザの予防接種を受けてきました

朝からインフルエンザの予防接種を受けてきました。予防接種なんて高校生の時以来でしょうか。ちょうど去年の今頃新型インフルエンザで大変な思いをしましたからね。

今のところ赤みも腫れも痒みもありませんが、ちゃんと効いてるのかしらん。