新レンズ『AF-S DX NIKKOR 16-80mm f/2.8-4E ED VR』の購入でもうひと頑張りを期待している『Nikon D300S』ですが、最近撮影したものを現像すべくモニター表示したところ軒並みピントがあっていないことに気がつきました。
カメラ背面の小さな液晶画面では気が付かなかったのですが、パソコン上で見ると思いっきり後ピン。絞って撮影した分は見れなくもないですが、開放で撮った分は被写体の輪郭がボケボケで使い物にならず…。なんてこったい!
先日ドナドナしたレンズ『AF-S DX NIKKOR 16-85mm f/3.5-5.6G ED VR』が原因かと思いましたが、『Nikon AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II』で撮影した画像にも同様の症状が見られることからD300S側の問題と判断。画像を遡っていくとラバーグリップ交換とフィルタ清掃のため10月後半にピックアップサービスでニコンへ修理に出した後から症状が出ていたようで…配送時の衝撃でおかしくなったんかなぁ(涙)。
D300Sでは本体設定で「AF微調整」が可能なのでこれで対応出来ないものかと頑張ってみたのですが、テレ端とワイド端でズレの度合いが違っていて一律の設定ではカバー出来そうになかったので再度メーカー送り決定。返送時の取扱いには十分注意してもらうよう特記したうえでピックアップサービスに再送。