タグ: インプレッサ

インプレッサ G4のボディーリフレッシュ

来春に控えた二度目の車検タイミングでの買い替えを見送るにあたり、今後もインプレッサ G4に気持ちよく乗り続けることが出来るようボディ全体の磨きと嫁が職場で貰ってきたドアパンチ痕等の鈑金(板金)修理を実施。車体の色によってはそのまま放置しておいても気にならない程度の傷や凹みですが、ダークグレー・メタリックなボディカラーだと目立ってしようがなかったのでこのタイミングでボディーリフレッシュを図ることにしました。

1週間の工期を終えて帰ってきた車輌は新車と見紛う…とまでは行きませんが、十分に輝き取り戻して美しい仕上がり。

インプレッサ G4のボディーリフレッシュで艶が復活

要した工期は1週間で費用は鈑金10万+磨き5万で計15万円。これに先月の点検の際に時間の都合で出来なかったオイル交換も併せて実施して貰い155,450円のお支払。決して安くはありませんが、致し方ありません。

WAKO’Sの洗浄系燃料添加剤『フューエルワン』

ワコーズ F-1 フューエルワン 洗浄系燃料添加剤 F112 300ml F112 [HTRC3]我が家のインプレッサG4も納車から4年半近くが経過してエンジン内がそれなりに汚れてきたのか、加速時の吹け上がりに若干の鈍さを感じるようになってきたので定番の洗浄系燃料添加剤『WAKO’S フューエルワン』(FT-1)を投入しました。

アイドリングストップ車でただでさえ負荷が高いうえ、保育園の送り迎えなどちょい乗りも多かったりして汚れが蓄積しやすい条件が揃っていますからねぇ…。

なお、この手の清浄剤を使うと除去されたカーボン、ワニス・ガム質などが多少オイルに交じることがあるので、今月末の点検でオイルとエレメントの交換を行うというこのタイミングでの使用となりました。

WAKO'S フューエルワン

定期的にハイオクガソリンを利用するだけでも同様の清浄効果は期待出来ますが、こっちの方が手っ取り早いですからね。

インプレッサ G4にミシュラン『パイロットスポーツ4』を装着【更新:2度目の交換】

MICHELIN(ミシュラン)PILOT SPORTS(パイロットスポーツ)4 205/50ZR17XL 704370インプレッサ G4に新車装着されていたタイヤの寿命が迫ってきたのでタイヤ交換を実施しました。

新しいタイヤ選びにあたってメーカーはミシュラン一択。以前セリカに『Pilot Preceda PP2』を履かせた際、抜群のウエット性能とスポーツタイヤらしからぬ静粛性、振動も少なくゴムも長持ちというミシュランタイヤの品質に感動を覚え、以来ブリヂストンやダンロップの製品は眼中にありません。

G4にもともと装着されていたのはSP SPORT MAXXをベースとするダンロップの新車装着用タイヤ「SP SPORT 2050」。ダンロップにしては長持ちした方だと思いますが、高速走行時のロードノイズがとてつもなくウルサイのが難点でした。これに代えて新たに装着したのはミシュランの新世代コンフォートスポーツタイヤ『Pilot Sport 4』(以下「PS4」)。普段乗りの快適さとスポーティな走りを両立させた『Pilot Sport 3』(以下「PS3」)の後継にあたる製品です。

購入・交換は以前お世話になったミシュランタイヤを取り扱うプロショップにお願いするつもりだったのですが、見積り額が想定をだいぶ上回っていたので方針転換。Amazon.co.jpでタイヤを購入し、同社がオートバックスや宇佐美石油などと提携して行っているカー用品の取付・交換サービスを利用することにしました。

インプレッサ G4の消耗部品交換

風邪をひいて体調が優れない中ではありましたが、12ヶ月点検の際にお願いしていた消耗部品交換のため週末にディーラーを再訪。今回交換してもらったのはデフオイルとエアクリーナー、及びワイパーのラバー。

熱はないものの体がダルく、最近代わった営業さんからの「新型に買い替えませんか?」攻勢にお付き合いする気力もなかったので車を預けて一時帰宅(ディーラーが近いとこういう時便利)。作業が終わるまで自宅で大人しくしてました。

費用は工賃込みで約1万円。通常、ワイパーのゴムくらいオートバックスで買ってきて自分で交換するのですが、ここ数年色々な商品を試してみたものの市販のゴムは純正ワイパーブレードと相性が悪いようで拭きムラが多くスッキリしないので今回は純正品。高い割りにすぐダメになりますが、インプレッサのワイパーは純正が一番な気がします。

2016年に買ってよかったもの

新年あけましておめでとうございます。本年もbuzzyvoxを宜しくお願いいたします!

さっそく。例年この時期になると「来年欲しい主なデジモノ」的な記事をレビュー予告も兼ねてアップしていましたが、欲しかったものはここ数年で一通り入手してしまったことと最近欲しい物がマニアック過ぎて誰にも伝わらなくなってきたことを受け方針転換。当ブログで紹介しきれなかったものも含め、過去1年の間に購入した商品・サービスのうち特に満足度の高かったものをジャンルを問わずまとめていこうと思っています。

当ブログでご紹介するレビュー記事は即時性を重視して購入直後のファーストインプレッションだけで記述することが多く、使い込んではじめて判る長所などをうまく伝えきれていないのではないか?と反省することも多いのでこの場を借りてフォローしていければ…と思っています。

初年度の今回は順不同に下記の7点をピックアップ。気になる商品のある方はご参考まで。

インプレッサ G4のカーエアコン用フィルター交換

デンソー(DENSO) カーエアコン用フィルター クリーンエアフィルター DCC5005 (014535-2210) 高除塵 PM2.5対策 脱臭 ※車種適合確認要愛車のエアコン用フィルターはこれまで12か月点検や車検等のタイミングでディーラーにて交換してもらっていたのですが、前回点検時にお願いするのを失念していたので今回は自分で取り替え。

インプレッサ G4用として用意したのはデンソーの『クリーンエアフィルター』で型番は「DCC5005」(014535-2210)。Amazon.co.jpにて販売価格は3,000円弱。現在各ディーラーでも交換用に同製品が利用されており、事実上国内で最も多く利用されているフィルタになります。

デンソー クリーンエアフィルター

それではサクッと交換してみましょう!!