月: 2013年9月

パナソニックが国内スマホ事業を休止

パナソニックが国内に於ける個人ユーザー向け携帯電話事業の休止を発表しました。

表向きドコモのツートップ戦略やiPhone導入により先が見通せなくなったことが原因となっているようですが、それはあくまで結果論。直接的にはキャリアとの馴れ合いの関係に頼りきってユーザにとって魅力ある端末をリリースできなかったこと、さらには売りっ放しで済んでいたフィーチャーフォンの温い体質から脱却できずOSアップデートなどのサポートを怠ったことがユーザ離れを招いたのは明らか。

「環境が整えば再び開発に着手する可能性がある」としているようですが、上層部が考えを改めないことには何度挑戦しても同じことを繰り返すだけのような気がします。

後立山連峰縦走

連休を利用して後立山連峰を縦走してきました。

白馬八方から入山し唐松岳~五竜岳~八峰キレット~鹿島槍ヶ岳~爺ヶ岳と渡り歩き扇沢に下山するルート。2日目は(休憩時間込みで)10時間近い歩行を強いられるうえ、八峰キレットは滑落や落石の危険も伴うのでそれなりの緊張感が必要になりますが幸い天気には恵まれ楽しい山行となりました。

とはいえ五竜岳山頂付近では肩から斜め掛けにしたカメラを思いっきり岩にぶつけてしまい、幸いカメラは無傷だったものの標準ズームレンズ『AF-S DX NIKKOR 16-85mm F3.5-5.6G ED VR』の前面に装着していた『Nikon 円偏光フィルターII(67mm)』が犠牲に…。割れはしませんでしたが、中央付近にくっきりとスリ傷をつけてしまいました。

カメラ本体やレンズを壊さなかっただけマシですが、新しい円偏光フィルターを買おうにも1万円以上の出費を要するのでちょっと痛いです。

XposedでGalaxy Nexus(SC-04D)のセルスタンバイ対策(要root)

Galaxy Nexus(SC-04D)に最近流行りの「Xposed」を導入してみました。

Xposedはシステムファイル本体を直接弄ることなく外部から情報をフックして置き換えることでシステム設定を変更する仕組みを提供するものでそれ自体で何かが出来るわけではありませんが、専用に開発されたモジュールを導入することでframework.jarやtelephony-common.jar、framework-res.apkのような重要ファイルの改変を行わずにセルスタンバイ対策やらテザリング開放やらが実現出来たりします。

Xposedを動かすにあたってはroot環境が必須となるためセキュリティ上の都合や端末の制限上rootが取れない場合は従来通り「Galaxy Nexus(SC-04D)用 セルスタンバイ対策ツール(root不要)」を使うなどして直接システムファイルを弄るほかありませんが、root奪取に支障がなければXposedと様々なモジュールを組み合わせることでいとも簡単に自分好みの環境を作ることが出来ます。こちらの方がシステムファイルの書き換えをミスってブートロゴの無限ループに陥ったりする危険が少ないうえ、モジュールを切れば簡単に以前の状態に戻すことが出来るので個人的にもおススメです。

とはいえXposed導入の手順をまとめた情報があまり多くないようなので、Android 4.3(JWR66Y)導入済みのGalaxy Nexus(SC-04D)にセルスタンバイ対策モジュールを導入したケースを例に備忘録を兼ねて手順をまとめておくことにしますが参考にされる場合は自己責任でお願いします。(フォローやサポートは致しかねます)

「ニッコールレンズ キャンペーン」の80周年記念スペシャルBOOK当選

NIKKORレンズ発売80周年 & 累計生産本数8000万本達成を記念してニコンがレンズ購入者を対象に行っている「ニッコールレンズ キャンペーン」に応募しておいたところ、ニッコールレンズの世界観を凝縮した80周年記念スペシャルBOOK「Masterpieces of NIKKOR」と真鍮に24金メッキを施した「シリアルナンバー入り特製ブックマーク」のセットが当選しました。

130916_present

「Masterpieces of NIKKOR」と題されたA4ハードカバーのブックレットは前半にニッコールレンズのテクノロジーや歴史が記され、中盤からはナノクリレンズなどをはじめとする現行主力レンズ28本の紹介とそれらを使った作例のページが続きます。

130916_booklet1

どの作例も素晴らしく思わずうっとり。印刷品質にもこだわりを感じられる素晴らしい一冊ですが、気を確かに持って見ないと確実にレンズ沼突入モードに陥ってしまいます(笑)。

TechNetサブスクリプションの有効期間が90日間延長

7月に突如発表されたマイクロソフトの会員制による評価版・β版ダウンロードサービス「TechNet サブスクリプション」のサービス終了。

個人や小規模な企業にとっては非常にありがたいサービスでしたが、唯一代替となりうる「MSDNサブスクリプション」が非常に高価なことから対応に困惑するユーザが多かったようで現在契約中のTechNet サブスクリプションの有効期間を90日間延長する救済措置が急遽発表され、わたしのもとにもメールにて案内が送られてきました。

お客様の TechNet サブスクリプションの有効期間が 90 日間延長されました。

2013 年 7 月 1 日、Microsoft は TechNet サブスクリプション プログラムの提供終了を発表しました。それ以降、今回の変更に関して IT プロフェッショナル コミュニティをどのようにサポートできるかについて、お客様からのフィードバックを参考にさせていただきました。

・2013 年 9 月 1 日の時点で有効なアカウントをお持ちの対象となるサブスクリプション会員の方については、無償でサブスクリプションを 90 日間延長 (1 回のみ) させていただきます。延長された契約期間が終了するまで、製品のダウンロード、テクニカル サポート インシデント* および TechNet フォーラムでの優先サポートをご利用いただけます。詳しくは、TechNet サブスクリプション特典ポータルのアカウント ページをご覧ください。
・TechNet サブスクリプション会員のお客様に Microsoft の提供する無償の評価用リソースを活用していただくために、Microsoft では TechNet Evaluation Center から評価用として旧バージョンの製品をご利用いただけるようにしました。Windows 7、Windows Server 2008 R2、およびその他の製品をご利用いただけます。今後も、ご利用いただける製品は追加される予定です。
貴重なご意見をお寄せいただき心より感謝いたします。お客様のビジネス ニーズとキャリアの目標の達成役立てるよう、今後も無償評価版、ラーニング、およびサポート用リソースの充実を図っていきます。

– TechNet サブスクリプション チーム

現在契約中のサービスは当初12月までの予定でしたが3月半ばまで延長されひとまず安心です。

エツミの紐付きレンズキャップ『インナーワンタッチキャップ』

ETSUMI レンズキャップ インナーワンタッチキャップ 37mm E-6386本格的にカメラを扱い始めた当初から度々レンズキャップを紛失しているわたし。

友人からは「それだけ失くせる術を逆に教えて欲しい」と言われる始末ですが、わたしはいつもポケットに突っ込んでるつもり。きっと小人さん達と何処かへお出かけなさったんだわぁ…という妄言はさておき、先日購入した『Nikon 1 J1』では同じ過ちを繰り返すまいと紛失防止用の紐を備えた『エツミ インナーワンタッチキャップ(E-6387)』を購入しました。