知人から譲り受けて以来、自宅で予備機として使っていたNEC製のノートPC『Lavie L LL700R(PC-LL700R74DR)』がその役目を終えました。
CPUがDuronの700MHzと今となっては相当に厳しいスペックだったので最近はLinuxをインストールしてお遊び程度に使っているだけでしたが、先日久しぶりに起動してみるとPCカードスロットが認識しなくなっておりLANカードが使えなくなっていました。2年ほど前からは光学ドライブの調子も悪かったのでさすがに潮時だろうと判断し、PCリサイクルの窓口に電話して廃棄手続きを取りました。
代わりとなるノートが欲しいところですが、先日発表されたばかりのCore 2 Duoノートが出揃う秋以降、もしくはVistaの登場する来年まで待ってから探そうかな、と思っています。