…といっても、わたしが製作・運営している別サイトのサイトのお話し。
過去におシゴトで作ったサイトの掲載は幾例かありますが、まったくの個人ページとしての登録は初なのでちょっと嬉しいかも。カテゴリの重要性が下がってきてるとはいえ、ね。登録されるとこんな感じのメールが届きます。
こんにちは、Yahoo! JAPANです。
このたびは、Yahoo!カテゴリへの登録お申し込みをいただき、ありがとうご
ざいます。お申し込みいただいた次のサイトをYahoo!カテゴリに掲載させて
いただきました。<http://xxxxxxxx/> <- 登録されたアドレス
次回のデータベース更新(約1~2営業日以内)にて掲載が開始される予定で
す。掲載内容は次の方法で確認できます。(1)「新着サイト」のページ
Yahoo!カテゴリトップページ<http://dir.yahoo.co.jp/>の「お知らせ」や
Yahoo!新着情報<http://picks.dir.yahoo.co.jp/>の「新着サイト」から表
示できます。(2)Yahoo!検索の登録サイト検索の結果
Yahoo!検索の登録サイト検索<http://search.yahoo.co.jp/dir>で、サイト
のURLを検索窓に入力して検索すると、検索結果に表示されます。なお、Yahoo!カテゴリでは、編集方針に基づき、実際にページを見たうえで
掲載先カテゴリを選択し、タイトル、コメントなどを編集して掲載していま
す。お申し込みいただいた内容と、掲載されている内容が一部変更になって
いる場合がありますが、ご了承ください。Yahoo!カテゴリへのサイト掲載についてご不明な点がありましたら、Yahoo!
カテゴリ掲載ガイドやヘルプをご覧ください。(以下略)
ちなみに、カテゴリ登録を希望する人に向けて「Yahoo! カテゴリに登録されるコツ」みたいな情報をよく見かけますが、あまりあてにしない方が良いと思います。
自分の経験則から言うとそれなりの情報量とオリジナリティさえ満たしていれば登録の条件としては十分です。あとは、サイトを審査する Yahoo! の中の人がちゃんと見に来てくれるか、そしてその人の感性が自サイトにマッチするか…まあ、運次第って気がします。