メディアサーバーの対象ファイルを移動すると再生できない

BUFFALO リンクステーション DLNA/Webアクセス機能搭載 ネットワーク対応HDD LS-XH1.5TL昨年購入したNAS(LinkStation LS-XH1.5TL)の中身が増えて雑然としてきてたのでファイルを整理を行ったのですがその際不思議な現象に直面しました。

LinkStation のメディアサーバー機能を使ってiTunesやDLNAのサーバーとして公開対象としているフォルダを /share/Media から新たに作成した /media に変更。旧フォルダ内のMP3ファイル等をエクスプローラ上で新フォルダにドラッグ&ドロップするとそれらのファイルはコピー扱いとなり恐ろしく時間がかかるのでFTPアクセスしてFTP上でまとめて移動。その後メディアサーバの管理画面からデータベースの更新を行いました。

その後iTunesでアクセスして曲目一覧が正しく表示されることを確認。試しに1曲再生してみようとしたのですが…再生できません。PCの再起動、メディアサーバーの落とし上げ、LinkStationの再起動と試してみましたが改善されず。ネットで情報を探してみると「itunesサーバのファイル移動」という書き込みを発見。はっきりした原因はわかりませんが、どうやらファイルを移動させると以前の何らかの情報を引きずっているようで上手く認識できない模様。そこで一旦ファイルを元の位置に戻してエクスプローラ上でコピーするときちんと再生できるようになりました。

しかし理由がはっきりしないのでスッキリしないなぁ。コピーすれば良いとはいえ、データ量も多いのでフォルダ構成を変える度に全コピーするのは時間がかかってしょうがないし。どなたか詳細をご存知の方がいらっしゃったら理由と解決策を教えてくださいませ。

このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー および 利用規約 に適用されます。

reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

頂戴したコメントは管理者に承認されるまで表示されません。また、メールアドレスが公開されることはありません。
このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。