沖縄旅行 2017

少し早めのゴールデンウィーク…って訳ではありませんが、家族3人で2年ぶりの沖縄旅行に行ってきました。

前回2015年の訪沖時は3泊4日の滞在中晴れたのは最終日だけだったので、今回こそは!と意気込んでいたものの今回も期間を通して曇時々雨の予報。梅雨入り前を狙ってこの時期を選んだのですが、現地で聞いた話しによるとこの時期は既に梅雨の「はしり」らしく天候が不安定とのこと…知らなんだ。

今回のフライトでは約四半世紀ぶりにJAL(正確にはJTA)を利用しましたが昼前には無事沖縄に到着。予報通り曇天模様の下レンタカーに乗り換えて嫁が目をつけていた国際通り沿いの某焼肉店でランチ、その後イオンモール沖縄ライカムで軽く買い物してから早めにホテルにチェックインしました。

今回宿泊したのは前回も連泊したホテル日航アリビラ。周囲は海と畑に囲まれているため長閑で眺望も良く、主だった観光地からも離れているのでのんびり過ごすには最適です。夕食は外のお店で地魚の定食を食べて大満足。食後、ホテルの室内プールで子供の水遊びに付き合ったあとオリオンビールで一杯。ツマミに買った「砂肝ジャーキー」は微妙でしたが…。


二日目。前夜の予報では「ところにより雷を伴う雨」とのことでしたが蓋をあけてみれば快晴。気温もぐんぐんあがり汗ばむ陽気に急遽計画を練り直し一度はキャンセルしていたシーカヤックを再予約。掛け声ばかりの嫁と子供のかわりに死に物狂いで漕ぎ続けたせいで腕・肩・腰はパンパン。おまけに軽い船酔いでヘロヘロになりましたが、子供は魚やヤドカリを見たり貝殻を拾ったり出来て大満足の様子。ホテルに戻ってお昼寝でもするかと思いきや夕方まで屋外プール、夕食後には室内プールで水遊び三昧。いくらなんでも弾けすぎだろ…。

最終日。天気がよければ早めにホテルを出て伊計島や斎場御嶽を巡るつもりでしたが生憎の土砂降り。仕方がないので屋内で楽しめるエデュテイメントでもと思いホテルで手配してもらった「GALA青い海」の琉球ガラス体験へ。素人には危険なうえ難しい作業だけにわたしたちがやれるところは限られますが思いのほか楽しめました。3人それぞれに好みの色や形状を選んで作ったので、後日宅送されてくるのが楽しみ。

沖縄へ行く度に立ち寄っている「よねそば」でお昼をとっていると雨も小降りになってきたので牧志公設市場や瀬長島に最近出来たウミカジテラスをブラブラして空港へ。帰りの便は機材繰りの関係で737-400(V18)という年季の入った機体に変更になっていましたが、おかげで人生初のバス移動からのタラップ搭乗を経験出来ました。

737-400(V18) タラップ搭乗

やっぱり沖縄に行くなら3泊はしたいですね。次回はこれまで行ったとことのない北部のヤンバル地方や離島に是非行ってみたいですっ!

琉球ガラスのコップが到着(2017-04-26)

「GALA青い海」の琉球ガラス体験で作ったグラスが到着。

琉球ガラス

それぞれ好みのものを選んで作ったので色も形もバラバラですがこれもまた趣があろうというもの。

    このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー および 利用規約 に適用されます。

    reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

    頂戴したコメントは管理者に承認されるまで表示されません。また、メールアドレスが公開されることはありません。
    このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。