一昨年に購入した地デジ対応テレビ『VIERA TH-L37D2』にリビングの座を譲り、寝室に移設しておいた2003年式のアナログ液晶テレビ『VIERA TH-20LB10』を処分しました。
11年7月の地上波・BSのアナログ停波後もJ:COMのデジアナ変換サービスにより地上波に限り引き続き視聴出来る状況にあるため昨年後半はベッドの中から深夜に放送されているフジテレビのF-1中継を視るのに活用していたのですが、そのF-1中継が今年からBSに移ってしまい最近はすっかり出番を失っていました。なんとか活用の機会を見出そうと先日ユニデンの外付けチューナー『DTH310R』を購入したものの、よく考えれば無理に旧いテレビに繋ぐより同じ部屋にある24型の液晶モニタ『HP LP2475w』を使った方が画面も大きいし画質も良いじゃん…ということでいよいよ立場が無くなった為廃棄することとなりました。
現在は液晶テレビも家電リサイクル法に基づいた処分が必要になるため近所のベスト電器へ持ち込み。リサイクル費用+運搬費用として4,410円…随分高いのね。