我が家のインプレッサ G4にはディーラーオプションのパナソニック製SDナビ『CN-S310WD』(正確にはスバル専売の『CN-S310WDFA』)を搭載しているのですが、GPSアンテナがダッシュボード上に設置されていてサンシェードを取り付ける際に引っかかって頻繁に外れてしまうので邪魔にならない位置に移設することにしました。
当初の設置位置は運転席側のこの位置。
アンテナを外して配線を辿っていくと助手席側のAピラーを通ってナビ本体に繋がっている模様。
GPSの電波を阻害せず邪魔にならない取付位置はないものかと見まわしてみると、ツイーターグリルの内側にちょうどアンテナが収まるくらいのスペースがあったのでこの位置へ移設することに。純正のアースプレート(アンテナの下に取り付ける金属板)はこの位置に取り付けるには少々大きすぎるため、ホームセンターでひとまわり小さなステンレス製のプレートを買ってきて取り付けました
余剰なケーブルはAピラー内の他のケーブルとともに結束し、内装を元に戻したら作業完了。見た目もスッキリして良い感じです。
しかし…夏場に車いじりはやるものではないですね。今回の作業中、Aピラーの内張りを固定するクリップをダッシュボード内に落ちてしまいそれを拾い上げるのに苦戦したため炎天下の中2時間も車内に篭もるハメに。汗の量が半端じゃなかったです。