『Nikon D500』のオートフォーカス性能と10コマ/秒の高速連写をフルに活かせる被写体を求めて、週末に芦屋基地で開催された航空祭へ行ってきました。
自衛隊やら戦闘機やらに関する知識は皆無でそもそも芦屋に基地があることすら知らなかった(苦笑)のですが、例年秋に行われている同イベントが今回だけこの時期に開催されると知り渡りに船で初参加。
普段、飛行機や鳥などの「飛びもの系」にカメラを向ける機会は多くないので少々不安ではありましたが、撮影は存分に楽しめました。
とりわけ米軍機によるデモンストレーションは圧巻でうまく追えているか不安でしたが、中学生の頃に写ルンですでF1を流し撮りしていた無謀な経験(苦笑)の賜物かフレームから大きく外したものは少なく上々の出来。ピントもダイナミックAFの25点モードでジェット戦闘機も問題なく捉えられてました。
連写しまくったのはよいものの現像のことを考えると頭が痛くなります。