霧島旅行

お盆前後の混雑期を避けて少し早めに夏の家族旅行に行ってきました。

今回の目的地は霧島。山登りが趣味なだけあって以前はよく韓国岳から新燃岳方面へ縦走したり高千穂峰に登ったりしていましたが、2011年の新燃岳の噴火以降すっかり足が遠のいていたので久しぶりの霧島訪問。何気に行ったことのなかった霧島神宮も今回初めて参拝することが出来ました。

宿泊は「ラビスタ霧島ヒルズ」。歴史ある霧島温泉郷(丸尾温泉地区)に昨年オープンしたリゾート感漂う南欧調のホテルで子供が喜ぶプールも併設されており子連れ客で賑わってました。

ラビスタ霧島ヒルズ

このホテル、普通に泊まると結構良いお値段がするみたいですがホスピタリティやメンテナンスの面ではかなり残念な印象。一見綺麗に見えるお部屋のベッドの下はゴミや埃が溜まってたし、階段の壁には穴あいてるし。プールや温泉で使ったタオルを返す場所も見当たらないうえ、夕食も17時20分か20時からの二択と極端。夜食の対応をしていたスタッフさんは「わたし疲れてます」感が凄いし…。やっぱりここも人手不足なんだろうな。


翌日は霧島アートの森へ。高原に位置する野外美術館ですが、さすがに真夏は辛かった…。美術作品に興味のある人は時期を選んでじっくり見て回ることをお勧めします。

次回こちら方面を訪ねる際はえびの高原あたりでキャンプして久しぶりに高千穂峰でも登りたいなぁ。

    このサイトは reCAPTCHA と Google によって保護されていますプライバシーポリシー利用規約 申し込み。

    頂戴したコメントは管理者に承認されるまで表示されません。また、メールアドレスが公開されることはありません。
    このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。