スピードライト用に『eneloop pro』の買い替え

パナソニック エネループ 単3 充電池 エネループ プロ ハイエンドモデル 大容量 単3形 4本セット 繰り返し回数150回 最小容量 2500mAh 1.2V デジカメ トランシーバー 登山 遭難 防災 停電 & SOLOFIS レンズクリーナー付 (単3 ハイエンドモデル, 1パック)久しぶりの家族旅行に向け、コロナ禍で長らく出番のなかったスピードライト『SB-700』をカメラとともに持ち出そうととしたものの本体にセットしたままだったニッケル水素電池『eneloop pro』がバッテリ切れ。

少なくとも2年くらいまともに使っていなかったので自然放電したのだろうと思い充電を試みるも、手持ちの2台の専用充電器どちらを使ってもエラーとなり一切の充電を受け付けず。長期間放置していたことによる過放電が原因であればエラー検知機能を備えていない安物の充電器を使って復活できる可能性があるものの、そもそもこの電池いつ買ったんだっけ?と思いブログを見返して見ると2011年…。ニッケル水素電池の寿命は長くて10年程度と聞くので普通にご臨終となった可能性が高く、仮に復活出来たとしても信頼性の求められるカメラ機材には怖くて使えません。そこで新たに現行世代の『eneloop pro (BK-3HCD)』を新規調達してきました。

新しいeneloop proは環境に配慮した紙パッケージ入り。

eneloop pro (BK-3HCD)


パナソニックの軍門に下った直後でかろうじて三洋電機のロゴが残っていた旧eneloop proが容量2,400mAhだったのに対し、パナソニックブランドとなった現行モデルは2,500mAh。月日の割に性能差が少ないのがいささか不満ではあるものの、問題なく使えるようであれば一旦はOKとします。

    このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー および 利用規約 に適用されます。

    reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

    頂戴したコメントは管理者に承認されるまで表示されません。また、メールアドレスが公開されることはありません。
    このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。