『SHURE SE210』の購入レビュー

この半年ほどソニーのカナル型イヤフォン『MDR-EX52SL』を使ってきましたが、遮音性は皆無に等しく周囲の喧騒から逃れようとボリュームを上げすぎては耳がキンキン…。耳に悪いばかりでなくストレスも溜まる一方だったので、SHURE(シュア)が今年リリースした高遮音性イヤフォンの新モデル『SHURE SE210』への乗り換えを検討。

さっそくヨドバシカメラで視聴してみたところ、近く特売の案内をしているメガホンの声がほとんど聞こえなくなるほどの遮音性能に感激して購入を即決。2万円近い高級イヤフォンに手を出すなんて、我ながら思い切った買い物をしてしまいました…ハイ。

インプレッション

アメリカ製品に多く見られるブリスターパッケージに悪戦苦闘しながらもなんとか開梱。中に入っていたのはイヤフォン本体と取扱説明書と楕円状の収納ケース。ケースの中には交換用イヤパッドが数種類とクリーニングツール、延長コードが納められていました。

一部の紹介ページにはストラップが付属しているような記載が見られますが、今回入手したものには含まれていません。初回ロット限定特典などの類だったのかな?まぁ、どうせ使わないので別にいいんですが…。

さっそく音楽を楽しみたいところですが、はやる気持ちを抑えてまずはエージング。一晩さまざまな音源を再生して慣らしたところで実践投入!!


改めて特筆すべきはその遮音性能。メーカーが謳う「周囲の騒音を最大で93%まで低減」はさすがに言いすぎかもしれませんが、体感で80%程度の効果は実感出来ています。駅のホームを列車が通過しても足元から伝わる震動や吹き抜ける風があってようやく気づくほどで、案内を告げるアナウンスも「おや、なにか言ってる?」といった感じ。屋外で使用する際は周囲に気を配っておかないと少しばかり危ないかもしれません。(苦笑)

耳道に押し込むようにして装着するSHUREのイヤフォンはもともと遮音性能の高さで知られてはいますが、SE210から新たに採用されたフィット感抜群の「ソフトフォーム・イヤパッド」がその効果をより高めているように感じられます。

音質はこれまで使ってきたソニーやビクターの4,000~5,000円台の製品とは比較にならない…というか、比較しようとすること自体が失礼に思える程に抜群でその解像度の高さには驚きしかありません。遮音性の高さも相まってこれまで聞こえることのなかった音も聞こえてくるので、聴きなれた楽曲もそれまでとはまったく印象が異なって感じられます。

カルチャーショックを覚えるほどに興奮させられた『SE210』。これまでは外出先で聴く音楽といえば周囲の騒音を掻き消すよう敢えてアップテンポな曲なかり選んでいましたが、これからは静かめの楽曲も楽しめるようになり大満足です。

コード皮膜破れで新品交換(2007-09-11)

5月に購入してまだ4ヶ月ほどしか経っていない『SHURE SE210』ですが、ハウジング側のコード付け根付近の皮膜が破れて銅線がコンニチハ状態。同製品のコードの貧弱さはあらかじめ認識していたので相当慎重に扱ってきたつもりですが、それでも被害は避けられませんでした。

有償修理になることも覚悟のうえで購入したヨドバシカメラに持っていったところ、やはり同様の事象による相談がかなり多いとのこと。幸い今回は「まだ半年も経ってないから」ということで、その場で新品交換して貰えて大助かり。

そんなに安い商品でもないのだから、素材をもうちょっと選んで作ってくれないものでしょうか…。

ケーブルの硬化断裂で再度交換(2008-10-20)

コードの損傷が再び発生。今回はケーブル被膜がカチンコチンに硬化して中の銅線ごとポッキリ折れてしまいました…。

SHUREの製品は2年間のメーカー保証がついてるとはいえ購入から1年を過ぎた商品のケーブル被膜破れなどは通常保証の対象外になるのでしょうが、ケーブルが針金のように固くなって折れるというのはさすがに素材の問題だろうと思い再度購入したヨドバシカメラに持っていったところ「あー、こういう事象多いんですよね」ってな感じですんなり受け付けて貰えました。

今回は代理店送りとなったため戻ってくるまでに20日ほど要しましたが、結局修理ではなく新品への交換対応。修理に出した際はイヤフォン本体のみだったんですが、戻ってきた交換品はパッケージまるごと。交換用イヤパッドは以前のものが手元に残ったままなので予備を無料でゲットできた格好です。交換品のパッケージは以前の開けにくいブリスターパッケージから紙製のパッケージに変更されていました。肝心のイヤフォンのコードも幾分細くしなやかになった?ような印象。損傷報告があまりに多っかたので材質が見直されたのかもしれませんね。

    このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー および 利用規約 に適用されます。

    reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

    頂戴したコメントは管理者に承認されるまで表示されません。また、メールアドレスが公開されることはありません。
    このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。