マルミ光機のDHGレンズフィルター

MARUMI マクロフィルター 67mm DHGマクロ3 67mm クローズアップレンズ 近接撮影用 日本製その昔、なけなしのバイト代をはたいて中古の望遠レンズを購入したり知人に頼みこんでマクロレンズを譲ってもらうなどして複数の交換レンズを所有していた時代もありましたが、保管状態が悪くカビで駄目にしてしまって以来基本キットレンズ一本で遣り繰り…。

遠征山行に合わせて広角レンズを短期レンタルするなどしていたものの以前の経験がトラウマで新規所有を控えてきたのですが、先日Nikon D70 レンズキット』を入手したのを機に「レンズ欲しい病」が再燃。

さっそくレンズカタログを眺めていますがD70購入直後でさすがに懐具合が厳しいので、ひとまず現在のキットレンズ『Nikon AF-S DX Zoom Nikkor ED 18-70mm F3.5-4.5G(IF)』での撮影の幅を広げようと思いマルミ光機のマクロフィルタ『DHG マクロ3』と風景撮影に欠かせないPLフィルタ『DHG サーキュラーP.L.D』の2枚を購入。


先に入手した『DHG レンズプロテクト』と同様、デジタルカメラの特性を考慮して開発されたという「DHG」シリーズに属する製品でレンズ外周の墨入れ加工や低反射コーティングが施されているとのこと。

デジタルは銀塩よりもレンズに対する要求がシビア…なんて話しもよく耳にするので、古い銀塩時代のフィルターを避けてこちらを選んでみましたがそんなに違いが出るのかしらん?

新しいレンズはそう遠くないうちに…。

このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー および 利用規約 に適用されます。

reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

頂戴したコメントは管理者に承認されるまで表示されません。また、メールアドレスが公開されることはありません。
このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。