昨年10月に『Google Home』、翌11月には『Echo Dot (第2世代)』と相次いでスマートスピーカーを導入してはや1年。
事実上の一騎打ちと目される両プラットフォームを身近に体験しながら両者の得手不得手や将来性について自分なりに比較・分析してきましたが、先日Twitterで呟いた通り「スマートスピーカーの勢力争い、Amazonが一歩抜きんでた感があるなぁ。」というのが現在の正直な感想です。
無論、Amazon Echoシリーズ(=Alexa)にもまだまだ課題はありますが、技術本位なGoogleと違ってマーケティングに繋げたいAmazonは「使ってもらってなんぼ」という意図が明確で積極的にスキルや対応機器の拡充を図っているだけに自ずとそうした判断に至った次第。
そんなことを考えていた矢先、Amazon.co.jpを何気なく覗いていると最新の『Echo Dot (第3世代)』を2台まとめ買いで54%オフ、すなわち2台買うと1台あたりの価格が半額以下になるという狂気じみたセールをやっているではないですか!!
で、速攻でポチっておいたら翌日には到着。
これで現在ベッドサイドに置いている旧モデルのリプレースや他の部屋への展開も可能になり大満足。ウフフフフ。
第2世代Echo Dotとの比較
今回新たに入手した第3世代の最新『Echo Dot』。
旧モデルである第2世代『Echo Dot』も折角所有しているので、軽く比較しておくことにしましょう。
まずはデザインから。
丸くシンプルなシルエットは従来通りですが、第2世代で多く指摘されていた音質への不満の解消を図るべくスピーカーサイズを拡大したり側面にファブリックを配した都合で直径が一回り大きくなっています。
本体重量も倍近くズッシリとしています。全体がプラスチックで覆われ、これ見よがしにAmazonのロゴが配されていた第2世代に比べるとグッと高級感が生まれました。
天面のボタンは従来から変わりなく音量アップ(上)、音量ダウン(下)、マイクオフ(左)、アクション(右)の4つ。各ボタンのサイズは少し小さくなっています。
第3世代の各ボタンの外側にそれぞれ小さな穴が設けらているのが確認できると思いますが、これは「Alexa、〇〇して」などのユーザーの命令を拾うための内蔵マイク。第2世代ではこのマイクが計7個埋め込まれていたのに対し第3世代では計4個に削減されていますが、Amazonの説明によるとマイクの性能が向上しているので問題はないとのこと。
本体の高さも新型の方が一回り大き目。
また、今回のモデルチェンジでスピーカー出力が増大した影響で給電用コネクタが第2世代で用いられていたmicroUSBから15Wの独自プラグに変更になっています。
旧モデルでは何かの拍子にプラグが抜けていたりするケースもあったので個人的に変更はウェルカム。願わくばUSB PDに対応したUSB Type-Cによる給電の方が将来性もあって良かったのに…と思わなくもありませんが、部材のコストを考えるとまだ難しいのかな。
音圧は向上するも低音のボワつきが耳につく印象
第2世代のEcho Dotではスカスカだった重低音が第3世代では格段にアップするとともに、最大音量も向上しているあたり内蔵スピーカーの大型化の恩恵を強く感じられます。ニュースを聴く際のアナウンサーの喋り声もシャリシャリしたノイジーな感じが改善されだいぶ聞きとりやすくなりました。
ただ、これをして「音質が良くなった」と言うのは早計。低音の迫力が増し「音圧」は上がったものの重低音をうまくコントロールしきれていないようでボワつきが酷く「音質」という面では語るに及ばず。ただ、価格や筐体サイズを考えれば十分に頑張っていると思えなくもありませんし、万人受けまで勘案すると第3世代に軍配が上がるのは間違いないでしょう。
一方、用途によっては第2世代の方が良かったと感じる面も。というのも、第3世代はボリュームを最小にしても第2世代の2倍近い音量があるうえ低音が主張しすぎる(イコライザー使えばなんとかなるけど)ので、枕元に置いて小さな音で静かな音楽でも聴きながら就寝につきたいといった使い方をしたい人には明らかに不向き。あと、ボタンのサイズが小さくなったせいで夜中に手探りでボリュームを弄ろうとしても分かりにくくなったのも「う~ん」なポイント。ベッドサイドでのご利用を検討されているのであれば、今のうちに第2世代のEcho Dotを入手しておいた方が幸せになれるかもしれません。
なお、搭載されたマイクの数の減少に伴う影響ですが、第2世代との差異はまったく感じられませんでした。
まとめ
投入の遅れた日本国内に於いて初のモデルチェンジを迎えた第3世代 Echo Dot。
もともと廉価版という立ち位置にありメーカーとしてもあまり利益を見込めないと思われる商品でありながら、先代で不満の多かったサウンドにテコ入れを施し1年でフルモデルチェンジを図ってきたあたりAmazonの強い意気込みを感じますし、市場でも好意的に受け入れられているように見受けられます。
スマートスピーカーが「一家に一台」から「各部屋に一台」という時代に向かいつつある中、Amazonは買い増し需要に応える一台としては勿論のこと、これからスマートスピーカーを導入しようという世帯のファーストチョイスというポジションまで新しいEcho Dotに担わせようとしているのかもしれません。
第3世代といってもやれることに違いはないので既に第2世代のEcho Dotをご利用中の方に強く買い替えを勧めるにはいまひとつといった感じですが、スマートスピーカーに初めて触れる方やデスクサイドで音楽を手軽に楽しみたいという方には魅力的な選択肢になろうかと思います。
気になっている方がいらっしゃるようでしたら、是非一度お試し頂く価値はあると思います。