節電に向けた備えも兼ねて場所を取らない扇風機を…ということで一昨年購入したTWINBIRD製タワーファン『EF-D989B』は新居でも十ニ分に活躍してくれてますが、最近首振り時の動きが少しぎこちなくなっていたことに加え設計上の標準使用期間そのものが5年と短く耐久性に不安もあるので稼働率の高いリビングでの役目を終えて2階子供部屋へ移動。リビングには新たに購入したタワーファン『Dyson Cool AM07』を設置しました。
ダイソンの扇風機といえば…そう、羽根の無い扇風機。リビングではエアコンと併用して利用することのが多く従来型の扇風機だと「弱」運転でも風が冷たく感じることがあったので、微風設定が可能なDCモーター採用品を条件にいくつか候補を挙げて比較検討しましたが、うちに好奇心旺盛な3歳の男の子が居ることを考えれば安全性でこれに優るプロダクトは他にありません。実売45,000円前後と扇風機としては高額なため悩みはしましたが安全に変えられるものはありませんし、そう頻繁に買い換えるようなものでもないので思い切りました。
2014年モデルとしてこの春に発売されたダイソンの扇風機は卓上サイズの『Dyson Cool AM06』と今回うちが購入した縦型のタワーファン『AM07』の2モデル。AM06が「ブラック/ニッケル」と「ホワイト/シルバー」という無難な二色展開なのに対し、AM07は「ブラック/ニッケル」と「アイアン/サテンブルー」の二色になっています。タワー型にもホワイト/シルバーがあれば良かったのですが無いものは仕方がないので無難にブラック/ニッケルをチョイスしました。